このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
📞080-3429-6685


火曜日~土曜日
13時~18時
令和3年度(補正予算) 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
新型コロナウイルス感染症の影響により社会全体が窮屈になっています。様々な事情で生活に困っている方、ひきこもり状態にある若者は特にその影響を受けやすく、孤独・孤立に陥る可能性が高まっています。
 私たちはいつでも皆様の味方です!コロナに負けず社会的なつながりを構築・維持できるよう、相談、住まいの確保等の支援、就労に向けた支援、食料の支援、地域活動等での就労体験の提供を行います。
 みらいはうすは上記の活動に子ども第三の居場所、子ども食堂も併設し、誰もが気軽に来れる環境づくりをしております。また、他の相談支援団体とも密に連携しており、地域ぐるみで明るい白河の未来を築いていければといった想いも込められています。

難しい事は何もありません。みらいはうすはみんなの居場所です。お気軽にお越しください。

感染対策への取り組みについて


新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、入り口での検温にご協力いただいております。
37.5度以上の方は利用を控えさせて頂く場合がございます。

新着情報

  • 4月12日(火)仮オープン
  • 4月13日(水)第1回施設見学会開催
  • 4月20日(水)第一回なかまち子ども食堂開催しました。
  • 5月9日(月)ホームページ公開しました。
  • 6月4日(土)第2回施設見学会開催
  • 6月22日(水)フードパントリー&みらいはうす縁日開催
  • 8月10日(水)なかまち子ども食堂夏休み!開催
  • 9月28日(水)なかまち子ども食堂&フードパントリー開催
  • 11月1日(月)第2回施設見学会開催
  • 12月21日(水)なかまち子ども食堂クリスマス開催しました。
  • 2月1日(水)事業パンフレット公開しました
  • 4月13日(水)第1回施設見学会開催

みらいはうすshirakawaって?

こんな活動を行っております
コロナ禍での生活困窮、ひきこもり若者の相談支援
生活困窮者やひきこもり状態にある若者が、新型コロナウイルス感染症の影響により、孤独・孤立に陥る可能性が高まっています。
社会的なつながりを構築・維持できるよう、相談、住まいの確保等の支援、就労に向けた支援、食料の支援、子どもの学習支援、地域活動等での就労体験の提供を行います。遠慮なくご相談ください。
他の相談支援団体とも連携しております。
子ども第三の居場所・子ども食堂
毎週水曜日・土曜日は子どもの居場所にもなります。
子ども達は未来を担う地域の希望です。どんな状態にあっても子ども達の笑顔、活力はみんなを元気にしてくれます。生活困窮者やひきこもり状態にある若者と子ども達との交流が、社会的な繋がりを築きます。
一時避難シェルター
新型コロナウィルス感染症は「住まい」にも影響を与えています。
車中泊や友人の家を転々とする若者が増えています。コロナ禍による雇止め等の影響で住まいを失ってしまった方の一時避難先として、24時間住まいの支援体制を構築し、受け入れを行っています。
テクノロジーを駆使した、安心のスマートロックでいつでも利用可能です。

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら
080-3429-6685

営業日・時間

みらいはうすshirakawaは、明るく優しいスタッフばかりです。安心していらっしゃってください。
 相談支援 
火曜日~土曜日13時~18時

予約不要ですが、予約があればよりスムーズです。
 子ども第三の居場所 
毎週水曜日・土曜日 13時~18時

毎月第二・第四水曜日は「なかまち子ども食堂」開催!
 シェルター 
24時間365日利用できます
 子ども第三の居場所 
毎週水曜日・土曜日 13時~18時

毎月第二・第四水曜日は「なかまち子ども食堂」開催!

施設紹介1

柔らかな光が差し込む、リラックスできるラウンジ&相談スペースです。
キッズコーナーも完備されており、小さいお子様と一緒でも安心です。

施設紹介2

大きなホワイトボードに自由にお絵描きしたり、パソコンでプログラミングしたり。
思いっきり自由な子ども第三の居場所です。
ボランティアスタッフも随時募集しています。

施設紹介3

私たちの生活はコロナ禍でますます厳しい状態です。みらいはうすでは、いつでも食材の支援ができるよう食料の備蓄倉庫を完備しております。

施設紹介4

24時間利用可能なシェルターを完備しております。必要なアメニティ等を取り揃えてあります。
セーフティーネットとして遠慮なくご活用ください。

みらいはうすギャラリー

アクセス

みんなが繋がる居場所~みらいはうすshirakawa~
〒961-0951
福島県白河市中町57-1穂積ビル2階(旧穂積医院)

Tel:080-3429-6685
13:00~18:00(定休日:日月祝)
交通アクセス:東北本線白河駅徒歩3分

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら
080-3429-6685

よくあるご質問

  • Q
    相談に予約は必要ですか?
    A
    予約無しでも相談可能です。予約していただければ、スムーズに相談可能です。
  • Q
    ひきこもりに悩んでいます。親子で一緒に相談もできますか?
    A
    もちろん、親子一緒にご相談可能です。
  • Q
    シェルターは誰でも利用できますか?
    A
    ご相談いただき、スマートロック登録をしていただければご利用可能です。
  • Q
    ひきこもりに悩んでいます。親子で一緒に相談もできますか?
    A
    もちろん、親子一緒にご相談可能です。

相談予約フォーム

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

活動の様子を更新しています

SNS更新中!

Facebook
Twitter
Instagram
Instagram

活動連携団体

県南地域若者サポートステーションしらかわ常設サテライト
一般社団法人あんだんて
働くママサポート
特定非営利活動法人わくわく
働くママサポート
特定非営利活動法人わくわく
白河市ひきこもり相談支援センター
社会福祉法人白河市社会福祉協議会
NPO法人 子育て環境を考える虹の会
NPO法人 子育て環境を考える虹の会

活動協力

事業パンフレット